昨日に引き続きのDay2。
今日も徹底的に、法人向け営業プレゼンの練習です。
昨日、一番初めにやった時は、まず覚えて読むことでいっぱいいっぱいで、息継ぎもわからないくらいに早口になってしまっていました。
でもそこから、何度もなんども上司に壁打ちしてもらって、毎回フィードバックをもらって、だんだん内容面に意識が行くようになりました。
そもそも、なんでこのプレゼンするんだっけ、なんでこの説明してるんだっけ?ってところから、そのスライドがそこにある意味まで考えて要点を確認する。
1スライド1メッセージで、端的にスマートに伝える。
抽象から具体へ。結論から述べる。相手の頭に箱を作ってあげて、都度整理する。
などなど、ビジネスマンとしての基礎としてそもそも大切なことを教えていただきました!
こうやって一つのプレゼンに対して、何度もなんどもトライアンドエラーを繰り返して一番伝わる伝え方を考えて行くことは初めてで、すごく鍛えられている気がします。
こういう地道な努力が本当に大切なんだと改めて気づき、そしてそれをできる環境にこのタイミングで入れてよかったと思います。
プレゼンスキルを早く磨いて、早くGOサインもらえるように頑張ります。
ただ、来週は双海と、被災地研修があり金曜日しか行けないという事実。。。
その間に他のインターン生に抜かれないようにせねばっ!!!
兎にも角にも無邪気に頑張ります。
とりあえず、これから夜行バスに乗って、明日は双海のトライアスロンをお手伝いします。
1人で夜行バスを待つこのなんとも言えない時間。。。
寂しいです!!!