ついに、夏やることが決まりました!
8/1から3ヶ月間、アソビュー株式会社にてインターンをさせていただきます。
2度の面接ののちに私を選んでいただけて、最高の機会をいただけました。
アソビューは地方創生にも取り組んでおり、代表の山野さんはよくメディアでも取り上げられています。
私もYouTubeでの講演をいくつか聞いていました。
実際に余暇市場で、「あそび」という体験の視点から地方を盛り上げるきっかけ作りを行っています。
このインターンでは、3ヶ月間という短期集中ではありますが、社員さんと同じフェーズで実務を任されます。とくに営業がメインで、1ヶ月の研修の後はしっかりと数字を求められます。
苦手意識のあった営業力は基礎だと思ったので、特訓してきます!
ということで、当初より言っていた双海トライアスロンにはとりあえず、いけなくなりました。
ついこの前まで、ブログにも、夏どうしよう、とか、これをやろうと思います!とか言ってたくせに、コロコロ変わるな〜、と感じられるかと思います。すみません。
しかし、このインターンに合格したことに運命を感じていて、すごく大きなターニングポイントにできるとワクワクしております。
今しかないチャンスだと思ったので、挑戦します。
なぜこのインターンをやるのかについて、目的、目標と決意表明をさせてください。
私が「双海に仕掛けたい」と言い始めてから、はや10ヶ月ほどが経ちます。
しかしなかなか大きな一歩を踏み出せぬまま、まわりからは何をしたいんだかよくわからないとたくさん言われました。
悩んでばかりで時間ばかりが過ぎてしまった感覚が大きいです。
そんな中で、就活も見据えた大学3年生の夏はすごく大切なタイミングです。
自分は何に躓いているのか、なにが足りないのか考えたら、
自信と勇気、気持ちが追いついていないと考えました。
この理想と現実とのギャップを埋めるためにも、まず今の自分に必要なのは、成功体験による自信を持つこと、それを持てるくらい自分を追い込みきる環境だと考えました。
私は、自分が思っていた以上に弱くて、行動力もなくて、コミュニケーション力もないということに気がつきました。自分の強みだと思っていたものが全然発揮できず、まだまだ強みではなかったのだな、と。
自分で何かやってみようと言いつつ何もできなかったので、戦略を変えます。
成長します!!
3ヶ月間で
・営業の強気さ、戦略
・結果にコミットする力
・社会に出るということをわかる
・ビジネスの現場を体感する
・心が折れるまでストイックに自分を追い込む
・PDCAをぶん回して目標達成スキルを身につける
・アソビュー流地方創生を盗む
・自信
・お金
を身につけてきます!
特にお金という面も大きくて、ここで貯めたお金は、何かスキルをつけることに投資したいと考えています。
とにかく、自分の殻を破れるよう、がむしゃらになってきます。
とはいえ、ふたみでこの夏にやりたいこともあったので、タイミングをみて8月も9月も足を運びます。
もともとふたみに行くと言ってたのに、諦めたのか、という声がありましたが、そんなことではありません。
むしろふたみのために、修行してくるのです。
就職しなくても、今からでも修行はできるので!
常に高く成長できる機会を求めて、いろんなところに足を運んだ結果だと思います。
昨日は、柏を面白い街に盛り上げている憧れの「ウラカシ百年会」の方とついに繋いでいただけました。ここでも、学ばせてもらえることがたくさんあります。
図々しく、貪欲に、二十歳のパワーを使い切るまで走り抜けます!!!!
全部中途半端にならないように、自分史上最高の夏にしたいと思います!
引き続きよろしくおねがいいたします!!!